株式会社 浅田飴

email cart burger

about商品について

  • 商品について
  • 2021.9.1

安全性について

安全性について

使用する際に注意することはありますか?

一度に大量に摂ると一時的にお腹が緩くなること(下痢)があります。一過性のものなのでいったん使用を中止し、砂糖から徐々に切り替えていくことで慣れさせてください。

使用限度量はどのくらいですか?

下痢に関する最大無作用量(身体に影響のない最大量)は大人(体重約50kg)の方の場合、1回当たり20g程度となります。この量を砂糖に換算すると約30g分となり、一度に摂取することは考えにくく、安心してご使用いただけます。 1日の使用限度は設定しておりませんが、20g程度を上限の目安としてお使いください。

糖尿病患者のご使用は?

問題なくお使いいただけます。特に糖分を制限されている方、ウェイトコントロールが必要な方におすすめします。

透析を行っている腎機能不全患者のご使用は?

体内で消化、吸収されにくいので問題ありません。

妊産婦のご使用は?

安全性に問題はありません。
妊娠中は栄養のバランスも考えて、医師、管理栄養士にご相談いただくのも良いでしょう。
また産後のダイエット時にもご使用いただけます。(ダイエット開始時期は、医師、管理栄養士にご相談されることをお奨めします。)

(ご注意)母乳育児の方は、母乳育児でない方より多くのカロリーを必要とします。食事を抜いたり、極度に食事量を減らすようなことのないようにご注意ください。

子どものご使用は?

問題なくお使いいただけます。
成長期の子どもは基礎代謝が高く、低カロリー食品を選ぶ必要がないケースも考えられますので必要に応じての使用をおすすめします。

虫歯の原因になりますか?

「ナチュレS」に使用の原材料「還元麦芽糖水飴」と「水溶性食物繊維」はプラークの原因となる不溶性グルカンを生成しない為、非う蝕性であると報告されています。また「ステビア」は完全に非う蝕性とは言えませんが、甘味度が高く使用量が少なくてすむ為、「ナチュレS」は砂糖に比べて〝虫歯になりにくい甘味料〟と言えます。