[9138]
投稿者:女子栄養大学
だし巻き卵
ふんわりとして甘いだし巻き卵は、お弁当に、おせちにと大活躍。シュガーカットゼロで甘みをつけると卵が焦げにくく、きれいな色に焼き上がります。
![]() | 卵焼き器(またはフライパン)は、傷がなく、よく油の慣れたものを使いましょう。 |
材料 2人分
卵 | 4個 |
だし | 大さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1強 |
小さじ 1と4/5 | |
サラダ油 | 少量 |
おろし大根・青じそ | 各適量 |
しょうゆ | 少量 |
栄養成分1人分
たんぱく質 | 12.7g |
脂質 | 12.3g |
炭水化物 | 1.1g |
カリウム | 150mg |
カルシウム | 52mg |
鉄 | 1.9mg |
食物繊維 | 0g |
塩分 | 0.9g |
調理時間
15分作り方 (2人分)
1 | だしにしょうゆとシュガーカットゼロを加えて混ぜておく。 |
2 | 卵は溶きほぐし、1を加えて泡立てないようによく混ぜる。 |
3 | 卵焼き器(なければ小さめのフライパン)に適量の油を入れて全体に広げながら熱し、油をあけてペーパータオルなどで余分の油をふく。卵液の1/3量を流し入れて中火で焼き、半熟状になったら、向こう側から手前に菜箸でくるくると巻く。 |
4 | あいた面に少量の油を入れてふき込み、巻いた卵を向こう側に寄せ、再び同量の卵液を流し入れて(巻いた卵の下にも流し入れる)焼き、同様にして巻く。これをもう一度くり返し、全体の形を整えながら焼き上げる。 |
5 | 巻きすにとって巻き、さます。食べやすく切って器に盛り、青じそとおろし大根、しょうゆを添える。 |
![]() |
栄養価はだし巻き卵のみの数値で、おろし大根などは含みません。 |
携帯へこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | だし巻き卵【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |
PCへこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | だし巻き卵【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |