[10667]
投稿者:垂水千絵
ミルクブラマンジェのコーヒーゼリーのせ
味の違う2種類のゼリーのコラボ。1度で2度楽しめ
ます。いつものコーヒーゼリーとちょっと違う美味しさ。
![]() | 盛り付け時にミルクブラマンジェはスプーンで大き目にすくい盛り付け、コーヒーゼリーはなるべく細かくクラッシュするとより食感が楽しめます。 |
材料 4人分
<ミルクブランマンジェ> | |
板ゼラチン | 5g |
牛乳 | 200ml |
大さじ 1 | |
生クリーム | 200ml |
<コーヒーゼリー> | |
板ゼラチン | 5g |
水 | 200ml |
インスタントコーヒー | 大さじ1 |
大さじ 1 | |
ミントの葉 | 適宜 |
栄養成分1人分
たんぱく質 | 5.0g |
脂質 | 24.5g |
炭水化物 | 9.5g |
カリウム | 146mg |
カルシウム | 89mg |
鉄 | 0.1mg |
食物繊維 | 0.0g |
塩分 | 0.1g |
調理時間
20分((冷やし固める時間は除く))
作り方 (4人分)
1 | ミルクブラマンジェを作る。ゼラチンは全体を水に浸し、5分ほど置いてふやかす。 |
2 | 耐熱容器に牛乳とシュガーカットゼロ顆粒を入れ、電子レンジに1分半かけて70~80℃に温める(沸騰させない)。ゼラチンを加えてしっかり溶かす。冷めたら生クリームを入れて保存容器に流し込み、粗熱が取れたら3~4時間冷蔵庫に入れて冷やし固める。 |
3 | コーヒーゼリーを作る。ゼラチンは全体を水に浸し、5分ほど置いてふやかす。 |
4 | 耐熱容器に水、インスタントコーヒー、シュガーカットゼロ顆粒を入れ、電子レンジに1分半かけて70~80℃に温める(沸騰させない)。ゼラチンを加えてしっかり溶かす。保存容器に流し込み、粗熱が取れたら3~4時間冷蔵庫に入れ冷やし固める。 |
5 | 固まったら器にミルクブラマンジェ、クラッシュしたコーヒーゼリーの順に盛りつける。あればミントの葉を飾る。 |
携帯へこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | ミルクブラマンジェのコーヒーゼリーのせ【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |
PCへこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | ミルクブラマンジェのコーヒーゼリーのせ【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |