[10635]
投稿者:女子栄養大学
和風チキンロール
2色の野菜を鶏肉で巻き、さらに湯葉で巻いてしっとりと煮た、おせちやおもてなしに絶好の一品です。
![]() | 鶏肉に下味として塩麹を塗るのがミソ。パサつきがちな皮なし胸肉も、しっとりと煮上がります。 |
材料 約18㎝長さのもの2本分・12切れ分
鶏胸肉(皮なし) | 250g(約1枚) |
塩麹 | 小さじ1 |
にんじん | 1/2本 |
さやいんげん | 8本 |
湯葉(平湯葉) | 4枚 |
A だし | 2カップ |
A しょうゆ | 大さじ1 |
A 塩 | 小さじ1/2 |
A | 大さじ 1/2 |
三つ葉 | 1/2袋 |
栄養成分1切れ分
たんぱく質 | 5.9g |
脂質 | 0.8g |
炭水化物 | 1.5g |
カリウム | 156mg |
カルシウム | 11mg |
鉄 | 0.3mg |
食物繊維 | 0.4g |
塩分 | 0.6g |
調理時間
50分(肉に下味をつける時間は除く。)
作り方 (約18㎝長さのもの2本分・12切れ分 )
1 | 鶏肉は厚みを半分にするようにして2等分にする。切った面に塩麹を塗り、ラップをかけて冷蔵庫で1時間ほどおく。 |
2 | にんじんは5~6㎜角の長めの棒状に切り、さやいんげんもともにかために下ゆでする。湯葉は水でもどす。 |
3 | 1の肉2枚をそれぞれ横長におき、塩麹を塗った面の手前ににんじんとさやいんげんを半量ずつ並べ、すき間ができないようにきっちりと巻く。 |
4 | まな板に、もどした湯葉を縦長に肉の幅に合わせて2枚並べて広げ、3の1本を巻き終わりが下になるようにのせ、湯葉で巻く。もう1本も同様にして巻く。 |
5 | 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら4を並べ入れる(湯葉の巻き終わりが下になるように)。再び煮立ったら落としぶたをし、弱火で15~20分煮る。煮汁ごと保存容器などに移してさます(そのまま食べるときまで冷蔵しておく)。 |
6 | 三つ葉は長いままさっとゆでて水にとり、水けをきる。5の煮汁をきり、2㎝~3㎝間隔にゆでた三つ葉を巻いて結び、切り分ける。 |
携帯へこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | 和風チキンロール【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |
PCへこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | 和風チキンロール【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |