[10630]
投稿者:女子栄養大学
ほうれん草とえびのテリーヌ
ほうれん草とえびの2層のコントラストが色鮮やかなテリーヌ。クリスマスなどのパーティーにぴったりです。
![]() | たんぱく質、カロチンや鉄、ビタミンなどがバランスよくとれて低カロリー。美容と健康にもうれしいごちそうです。 |
材料 4人分
ゆでたむきえび(サラダ用) | 120g |
ヤングコーン(水煮缶詰) | 4本 |
顆粒ブイヨン | 小さじ1/2 |
熱湯 | 180ml |
塩 | 小さじ1/6 |
A 粉ゼラチン | 5g |
A 水 | 大さじ1 |
ほうれん草 | 170g |
豆乳 | 2/3カップ |
小さじ 1/2 | |
ハーブソルト | 小さじ1 |
B 粉ゼラチン | 10g |
B 水 | 大さじ2 |
ミニトマト(赤、黄) | 各2個 |
イタリアンパセリ | 少量 |
栄養成分1人分
たんぱく質 | 14.6g |
脂質 | 1.2g |
炭水化物 | 4.7g |
カリウム | 593mg |
カルシウム | 56mg |
鉄 | 1.9mg |
食物繊維 | 1.8g |
塩分 | 1.5g |
調理時間
40分(冷やし固める時間は除く)
作り方 (4人分)
1 | A、Bそれぞれのゼラチンは分量の水にふり入れて混ぜ、ふやかす。 |
2 | 5㎝×8㎝×高さ5㎝くらいの四角い保存容器4個に、えびとヤングコーンを形よく並べる。 |
3 | 顆粒ブイヨンを熱湯で溶き、塩とふやかしたAのゼラチンを加えて溶かす。熱いうちに2の容器に具がひたひたに隠れるくらいまで注ぎ入れ、あら熱をとってから、冷蔵庫で30分ほど冷やし固める。 |
4 | ほうれん草はたっぷりの湯でゆでて水にさらし、水けを絞ってざく切りにする。ミキサーに入れ、豆乳、シュガーカットゼロ、ハーブソルトを加えて、ほうれん草が細かくなるまで攪拌する。 |
5 | 4を鍋に移して温め、50℃くらいになったら火からおろし、ふやかしたBのゼラチンを加えて溶かす。あら熱をとる。 |
6 | 3のゼリーが固まったら、その上にあら熱のとれた5の液を流し入れ、再び冷蔵庫で30~40分冷やし固める。 |
7 | 固まったら、型をさっと湯につけてから逆さにあける。器に盛り、周囲に、くし形に切ったミニトマトとイタリアンパセリを飾る。 |
携帯へこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | ほうれん草とえびのテリーヌ【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |
PCへこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | ほうれん草とえびのテリーヌ【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |