[10629]
投稿者:女子栄養大学
アクアパッツァ
魚介のうま味を、ドライトマトやオリーブの風味でシンプルに生かした、南イタリアの料理。魚は白身魚のほか、さけも合います。
![]() | フライパンで簡単にできる、ごちそうイタリアン。新鮮な魚介を使うことがポイントです。 |
材料 2人分
たい(切り身) | 2切れ |
ハーブソルト | 小さじ1/4 |
あさり(砂抜きしたもの) | 殻つきで160g |
ドライトマト | 10g |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんにく | 1かけ |
ミニトマト(赤、黄) | 6個 |
黒オリーブ | 4個 |
スタッフドオリーブ | 4個 |
オリーブ油 | 小さじ2 |
水 | 1と1/2カップ |
A 塩 | 小さじ1/6 |
A ハーブソルト | 小さじ1/3 |
A | 小さじ 1/3 |
ワインビネガー | 小さじ1 |
イタリアンパセリ | 少量 |
栄養成分1人分
たんぱく質 | 20.8g |
脂質 | 10.9g |
炭水化物 | 12.4g |
カリウム | 607mg |
カルシウム | 72mg |
鉄 | 2.3mg |
食物繊維 | 3.0g |
塩分 | 3.5g |
調理時間
40分作り方 (2人分)
1 | たいはハーブソルト小さじ1/4をふり、15分ほどおく。あさりは殻をよく洗う。 |
2 | ドライトマトは、ひたひたの湯に酢小さじ1弱(分量外)を加えた中に15分ほど漬けてもどす。玉ねぎは8等分のくし形に切り、にんにくは薄切りにする。ミニトマトはヘタを除く。 |
3 | フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、たいを並べて両面をきつね色に焼きつけ、とり出す。 |
4 | 3のフライパンの汚れをペーパータオルでふきとり、オリーブ油小さじ1とにんにくを入れて中火にかける。香りが立ったら玉ねぎを加えて炒め、透き通ってきたら、水けをきったドライトマト、水、Aを加える。 |
5 | 煮立ったら、3のたいとオリーブ2種を加え、ふたをして8分ほど煮る。さらに、あさりとミニトマトを加え、再びふたをして5分ほど煮、ワインビネガーを加えて火を消す。 |
6 | 器に盛り、イタリアンパセリのみじん切りをふる。 |
![]() |
ドライトマトの塩けが強い場合は、Aの塩は省いてください。 お好みで、ケーパーを加えても。 |
携帯へこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | アクアパッツァ【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |
PCへこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | アクアパッツァ【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |