[10316]
投稿者:女子栄養大学
菜の花といかの炒め物
春の香りを運ぶ菜の花にいかの歯ごたえをプラスして、しゃきっと炒め上げます。
![]() | 菜の花は、ビタミンCやE、葉酸、カルシウムや鉄、食物繊維などがたっぷりの青菜です。茎の長い菜花も同様です。どちらを使ってもかまいません。 |
材料 2人分
菜の花 | 200g |
いか(するめいかなどの胴) | 120g |
パプリカ(赤・黄) | 各1/4個 |
ねぎ | 1/3本 |
しょうが | 1かけ |
赤とうがらしの輪切り | 少量 |
サラダ油 | 大さじ1 |
A 塩 | 小さじ1/2 |
A | 小さじ 1/2 |
A 顆粒鶏がらスープ | 小さじ1/2 |
A 酒 | 大さじ2 |
A こしょう | 少量 |
栄養成分1人分
たんぱく質 | 16.1g |
脂質 | 7.3g |
炭水化物 | 11.8g |
カリウム | 731mg |
カルシウム | 178mg |
鉄 | 3.3mg |
食物繊維 | 6.1g |
塩分 | 2.3g |
調理時間
20分作り方 (2人分)
1 | 菜の花は根元を1cmほど切り捨て、長さを半分に切る。塩(分量外)少量入りの沸騰湯でゆでて水にとり、水けを絞る。 |
2 | いかは皮をむき、一口大の短冊切りにする。パプリカも短冊切りにする。 |
3 | ねぎは斜め切りにし、しょうがは薄切りにする。Aは合わせておく。 |
4 | フライパンに油を熱してねぎとしょうがと赤とうがらしを炒め、香りが立ったら、いかを加えて炒める。 |
5 | いかに火が通ったら、パプリカ、菜の花の順に加えて炒め合わせ、Aで調味し、すぐ器に盛る。 |
携帯へこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | 菜の花といかの炒め物【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |
PCへこのレシピを送る
レシピの内容をメールで送信します。
メールアドレスを入力して【送信】ボタンを押してください。
メールアドレス: | |
---|---|
タイトル: | 菜の花といかの炒め物【浅田飴】シュガーカット レシピ倶楽部 |
本文: | |